HOME | サンシティ紹介 | 行事・文化活動 | 自然環境 | 歴史 | 施設 | 暮らし情報 | 居住者ページ | サイトマップ |
サンシティの歴史
サンシティの歴史 | 社会一般の出来事 | |
1974 (昭和49)年 |
・旭化成研究所跡地の再開発として、大型集合住宅の建設が開始れる | ・小野田少尉、ルバング島より下山 |
1975 (昭和50)年 |
・サンシティ14棟の販売を順次開始 | ・新幹線岡山ー博多間開業 |
1980 (昭和55)年 |
・全棟竣工、入居(→「建設から入居まで」) ・「サンシティだより」(現「サンシティライフ」)創刊号発行 |
・大平首相死去 ・ジョン・レノン、射殺される ・モスクワ・オリンピックをボイコット |
1981 (昭和56)年 |
・盆踊り大会開催(→「サンシティの祭」) ・サンシティ管理組合、板橋区の公認自治会となる ・第1回「サンシティ文化祭」を開催(→「サンシティの祭」) |
・中国残留孤児初来日 ・神戸でポートピア'81開催 ・福井謙一ノーベル化学賞受賞 |
1982 (昭和57)年 |
・建設業協会主催のB.C.S賞の特別賞を受賞 | ・東北新幹線、大宮ー盛岡開業 ・映画「E.T.」公開、観客動員数1千万人 |
1983 (昭和58)年 |
・緑の都市賞・建設大臣賞を受賞、民間部門で最高の評価(→「緑の活動」) ・木工、陶芸、染色クラブ主催「夏休み子ども工作教室」開催 |
・NHK「おしん」放送開始 ・三宅島大噴火 ・大韓航空機撃墜される |
1985 (昭和60)年 |
・UHF放送大学受信アンテナを設置 ・板橋区町会連合会および同、中台支部に加入 |
・つくば科学万博開催 ・日航ジャンボ機(乗客524人)墜落 |
1986 (昭和61)年 |
・「建物の区分所有等に関する法律」改正に伴う「サンシティ管理規約」を改正 | ・チェルノブイリ原発事故 ・三井物産若王子信行氏誘拐 |
1987 (昭和62)年 |
・「駐車場専門部会」設置される(→「駐車場建設までの歩み」) ・NHK衛星放送第1受信開始 |
・朝日新聞阪神支局襲撃 ・ニューヨーク株式市場大暴落(ブラックマンデー) |
1989 (平成元)年 |
・大騒ぎ、大晦日に断水 | ・昭和天皇崩御 ・中国天安門事件発生 |
1990 (平成2)年 |
・「文化企画専門部会」が発足 ・10周年記念事業として、冒険広場の改造、バードサンクチュアリの整備、敷地内樹木の整備、F棟和室の石庭増設、G棟横に梅林と菜園の設置 ・10周年記念コンサート、観劇会、講演会を開催 (→「文化活動の歩み」) ・G棟第7集会室に「サンシティ文庫」開館 ・第1回「生き生き板橋街並み景観賞」受賞 |
・南アフリカのネルソン・マンデル氏釈放 ・ペルー大統領にアルベルト・フジモリ氏当選 ・ポーランド大統領にワレサ氏当選 ・貴花田、史上最年少で入幕(17歳8ヶ月) ・湾岸戦争勃発 |
1991 (平成3)年 |
・「共同受信システム専門部会」発足 ・バーベキュー広場設置 |
・新宿に東京都庁舎完成 ・ゴルバチョフ大統領初来日 |
1992 (平成4)年 |
・A棟地下新集会室(第8、第9、第10集会室)完成 ・理事会組織に福祉委員会発足(→「福祉活動の歩み」) |
・バブル倒産史上最悪、11,767件 ・山形新幹線開業 ・地球サミット、リオで開催 ・エンデバー打上げ、毛利衛氏宇宙飛行 |
1993 (平成5)年 |
・盆踊り大会、日程短縮のためお化け大会中止 | ・雲仙普賢岳で火砕流発生 ・北海道南西沖で大地震 |
1994 (平成6)年 |
・「サンシティみどりの植栽管理計画に関する報告書」堀大才氏より受領(→「緑の活動」) | ・村山連立内閣発足 ・関西空港開港 |
1995 (平成7)年 |
・「植栽管理計画」に基づきボランティアによる中央林の間引き作業実施(→「緑の活動」) ・盆踊りの代替として第1回「真夏の集い」開催(→「サンシティの祭」) |
・阪神・淡路大震災発生 ・地下鉄サリン事件発生 |
1996 (平成8)年 |
・集合住宅における生活上のルールやマナーを纏めた『暮らしのハンドブック』発刊 | ・村山首相辞任、橋本首相就任 ・中国地下核実験 |
1997 (平成9)年 |
・「グリーンボランティア・バンク」発足(→「緑の活動」) ・全体総会で「駐車場増設計画案」可決される(→「駐車場建設までの歩み」) |
・神戸連続殺傷事件で少年逮捕 ・ダイアナ元皇太子妃(36歳)パリで交通事故死 ・介護保険法可決、成立 |
1998 (平成10)年 |
・新駐車場建設着工(→「駐車場建設までの歩み」) ・プールのリニューアルなり、プールサイド・ビアガーデンを開設 |
・和歌山カレー事件発生 ・日本ワールドカップ初出場 ・長野冬季五輪開催 |
1999 (平成11)年 |
・「新北駐車場」竣工式実施(→「駐車場建設までの歩み」) ・第19回「緑の都市賞」建設大臣賞を受賞 ・テレビ、新聞、雑誌で「緑の活動」に取材集中(→「緑の活動」) |
・東海村で国内発の臨界事故 ・脳死移植、初の実施 ・新東京都知事に石原慎太郎氏 |
2000 (平成12)年 |
・全体総会において「サンシティ動物飼育取扱い細則」可決される ・20周年記念事業の一環として *「サンシティ ホームページ」開設 (→「サンシティのホームページ」) *防災兼用用井戸の掘削 *A棟集会室の改修完成 (→「サンシティの30年へ」) |
・小渕首相死去 ・17歳荒れる ・衆議院総選挙行なわれる ・衛星によるBSデジタル放送開始 |
2001 (平成13)年 |
・インターネットの接続にブロードバンドの導入開始、一部の家庭で ADSL(非対称デジタル加入者回線)を使用開始 ・各棟の電話回線が光ファイバーになる ・インターネット常時高速接続の切札としての光ファイバー接続 (FTTH、NTT東のBフレッツ)導入開始 |
・小泉内閣発足 ・9月11日米国同時多発テロ 6000人以上が死亡、行方不明 |
2002 (平成14)年 |
・東の丘にインターネット常時高速接続のVDSL導入(マキシマムエフォット上り50Mbps) ・各棟で給水管改修工事が進行 |
|
2003 (平成15)年 |
・「真夏の集い」を「夏休みサンシティこども祭」と改称、例年より遅れた梅雨空の合間7月26日に実施 | ・新型肺炎SARSが中国を中心に猛威を振るう |
2004 (平成16)年 |
・加入者全体の合意が得られて全棟でVDSL(マキシマムエフォット上り50Mbps)でのインターネット接続が可能な環境が整った、合意形成の難しさを実感 ・デジタルテレビ放送導入の方向を理事会で議決、具体的な予算編成を行い、全体総会に提案をする 、 |
・7月20日東京で39.5℃の観測史上最高気温を記録 ・10月23日新潟長岡付近直下型地震、阪神淡路地震を上回る震度を観測、新幹線は開業40年で初めて脱線 ・12月26日スマトラのインド洋沖で史上3番目の大地震、津波でインド洋沿岸諸国からアフリカまで被害、15万人以上が死亡 |
2005 (平成17)年 |
・デジタル放送のためのテレビ放送受信配線工事ほぼ完了。それに伴い各棟の電気機械室の発熱対策を検討。 ・5年に一度の国勢調査実施。個人情報保護法が制定後初めての調査であった。 ・サンシティ各施設のアスベスト含有建材の調査に着手。 |
・戦後60年の年 ・JR西日本福知山線脱線事故4月 ・衆院選、小泉チルドレン大量当選 ・愛知で愛・地球博開催 ・ハリケーンカトリーナ猛威を振るう ニューオリンズで大被害 ・競馬、ディープインパクト クラシック3冠 ・耐震偽装問題、姉歯、ヒューザー、木村建設波紋広がる ・紀宮さま結婚 |
2006 (平成18)年 |
・A棟ピロティ耐震補強工事完了 ・文書電子化システムを構築 ・マンションみらいネット加入への検討開始 ・H棟の一部不具合のあったテレビ放送受信配線工事完了 これによりサンシティ全戸でデジタル放送受信可能に |
・トリノ五輪荒川静香金メダル、ワールドベースクラシック日本優勝、サッカーワールドカップなどスポーツ国際大会に沸く ・ジャワ島中部大地震、大きな被害 ・夏の甲子園 早実V ハンカチ王子ブームに ・冥王星惑星から降格 ・安倍政権誕生 ・談合事件で福島、和歌山、宮崎で発覚 知事が次々逮捕 ・ライブドア堀江、村上ファンド 時代の寵児ともてはやされた人物の逮捕 ・秋篠宮ご夫妻に長男、悠仁さまが誕生 |
2007 (平成19)年 |
・サンシティ祭に櫓を設置、盆踊り久し振りに復活。ブラスバンドによるパレードも復活。前日まで心配された台風も予報より早く通過し絶好の祭日和で大盛況。 ・北駐車場補修工事4月〜11月完工。 ・A棟ピロティの天井美装工事完成。 平成11年度にサンシティ20周年度記念工事として総会決定されたが、昨年度のA棟耐震補強工事の完成により、本年実現した。 ・前年度の総会決定を受け保存文書管理と電子化の作業に着手。 ・スダジイの丘整備・・・サンシティのシンボルであるスダジイの保全を行う。 (スダジイのジイは爺ではなく椎のこと。スダとは総苞(芽)が巻き貝の仲間のシタダミに似、シタダミが訛ってスダに転じたとか。椎と名が付くだけあってドングリの実を付け、冬も葉を落とさない常緑樹の仲間。シイノキと言うとこのスダジイのこと。) |
・不二家:洋菓子販売、全面休止 ・宮崎県知事にそのまんま東氏 ・石川で震度6強 能登半島地震 ・長崎市長、銃撃される ・松岡農相が議員宿舎で自殺 ・震度6強、新潟県中越沖地震 ・参院選自民惨敗、首相続投意向 ・安倍首相辞任、福田氏、首相に ・ミートホープ元社長ら4人逮捕 ・郵政、24万人巨大企業が始動 ・11月7日月探査機「かぐや」がハイビジョンカメラで月から見る地球の出と入りの撮影に成功 ・守屋前防衛次官を収賄で逮捕 |
2008 (平成20)年 |
・理事会の組織の改変・・・諸規則部会、文書管理部会、及びマンション管理標準指針対策部会の3部会を統合し総合企画部会発足。駐車場部会の修繕部会への統合。
|
・1月、冷凍ギョーザ、汚染米転売など食への不安さらに高まる |
2009 (平成21)年 |
・「給水管・消火管工事」予定通り8月末に工事完了。 ・中央監視システム更新工事来年度実施を決定。 ・「東の丘の西側既存林(武蔵野林)の再生整備完了。「バードサンクチュアリ(武蔵野林)の整備事業」に着手。 ・北駐車場の建設費の完済により、駐車場料金の減額の実施。ただし、高齢化により契約者の減少が続いている。 ・サンシティこども祭り初めて「ドジョウつかみ」登場。子供たちに大人気。 ・サンシティ祭り、新型インフルエンザの発生で開催を危ぶまれた事態でしたが、10月に入り落ち着き無事開催。ただし、雨・風・寒さの自然の影響を受けたが、大きな混乱もなく無事終了。 ・サンシティ全棟完成30周年記念事業としてシンポジウム「サンシティの半世紀を考える-これまでとこれから-」を板橋区の後援を得て11月に開催。 |
・1月 初のアフリカ系アメリカ人オバマ大統領が就任 「核なき世界」でノーベル平和賞 ・2月 中川大臣がもうろう会見で失態 10月に56歳で息を引き取った。 ・本木雅弘主演『おくりびと』が米アカデミーで史上初の快挙!外国語映画賞受賞 ・3月 「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の第2回大会で日本が2連覇 ・5月 忌野清志郎さんが、がん性リンパ管症のため都内の病院で死去 ・新型インフルエンザが大流行、死者も増加 ・足利事件でDNA不一致の菅家さん釈放 ・6月 米自動車会社の雄GMが破綻へ ・世界中が衝撃に包まれたマイケル・ジャクソン死去 ・8月 政権交代! 第45回衆議院議員総選挙で民主が大勝 ・酒井法子 押尾学逮捕 覚せい剤事件 ・9月 イチローが大記録 史上最速大リーグ単独2000本安打&史上初9年連続200本安打 ・10月 深刻な経営不振に陥った名門JAL ・ ヤンキースの松井がワールドシリーズでMVP 2010年は新天地エンゼルスでプレー ・11月 ムダを削るはずの「事業仕分け」 ・11月 リンゼイさん殺害事件で容疑者市橋達也を逮捕 ・石川遼が賞金王 18歳2カ月で最年少記録を更新 ・6月11日に月面に落下させた月周回衛星「かぐや」の制御落下直前の静止画像6点が公開されました |
2010 (平成22)年 |
・サンシティが名古屋で開催されたコップ10において【生物多様性保全に繋がる企業みどり100選】に選ばれました。 ・自動火災報知機、緊急放送設備、エレベータ監視設備の更新工事や防犯カメラ監視設備の集中化工事などの、中央監視システムの更新工事完了しました。 ・サンシティ全体の棟内・宅内への光ケーブル敷設決定。 ・各棟のエレベーターの更新の検討を開始。 ・サンシティこども祭りで昨年好評だった「ドジョウつかみ」に今年は「ザリガニ釣り」を追加。「盆踊り」今年も実施。「浴衣祭り」は予想を超える参加者が。 ・サンシティ祭り、台風により史上初の延期。 一週間の延期でマラソン大会や文京女子高の鼓笛隊が中止となったが、30周年記念のステージでのクイズ大会や抽選会などで盛り上がり成功裡に終了。 ・猛暑の影響もありサンシティプールの入場者数は前年度比25%増の5019人。若干マナーに問題ある方もあり、引き続きマナー向上呼びかけ。 |
・1月 日航が会社更生法の適用を申請、過去最大の破綻 |
2011 (平成23)年 |
・東日本大震災の被害調査と対策検討に取り組み、各棟の改修等を検討・実施。 また、多数の被害が生じた住戸内の電気温水器の転倒防止として緊急対応の2つの揺れ止め工法を決定。 ・施設・設備の更新計画は、防災対策と今後発生が予測される大震災への資金留保を目的に当初計画の優先順位を付け、必要性の低い項目の先送りした。 ・NTT「フレッツ光ネクスト」(光配線方式)導入に伴う各棟共用部への光ケーブル敷設工事完了。各住戸への敷設工事開始。 ・高齢者の独り暮らしや夫婦のみの世帯の災害時や病気などの緊急対策としてサンシティ管理組合理事会直属の「高齢者対策プロジェクトチーム」を設置。 ・夏のサンシティこども祭りは、震災後最初の大きなイベントとなり、「絆」と「節電」をテーマに開催。木工クラブ製作の竹製のロウソク立で広場を飾り、「水辺の灯り」は心の癒しと潤いを与え好評。 ・秋のサンシティ祭りは、当日の朝5時に雨が上がり、絶好の祭り日和。昨年は台風で延期のため中止になった文京学院大学女子高・女子中の鼓笛隊を皮きりにサンシティ聖母幼稚園児の「かわいい鼓笛隊」の演奏、 そして久しぶりのゴール位置変更のない「子供マラソン」の開催できた。 また、初出場の日大豊山女子高のモダン・ダンス。それに加え、恒例の志村第四中学校のブラスバンドと迫力の見沼流「子ども組太鼓」の演技など、居住者に加え近隣住民にも存在感のある祭りになってきたと思われる。 |
・1月 小沢民主党元代表を強制起訴。 |
2012 (平成24)年 |
・エレベータの更新工事に非常用発電機も更新計画決定。停電時に水道水や消火用の水の供給だけでなく各棟1台のエレベータについては燃料補給なしで約40時間使用できるようになる。 ・「第2回エコポリス板橋環境活動大賞」へ応募を行い、最優秀賞を受賞。(発表は25年2月)) ・サンシティこども祭は午前中はあいにくの雨天。 盆踊りも無事実施。 木工クラブの協力を得て昨年以上の規模で行った「水辺の灯り」幻想的な夏の夜を演出。 ・秋の第32回サンシティ祭も雨模様。 但し、恒例のオープニングアクトの文京学院女子高校・中学のマーチングバンドの行進、サンシティ聖母幼稚園の「かわいい鼓笛隊」そして、子どもマラソン大会は予定通り開催。 その後の演目は緑小学校の体育館で。 |
・1月 野田改造内閣が発足。 ・2月 天皇陛下が冠動脈バイパス手術 ・3月 東日本大震災1年、各地で追悼行事 東日本大震災から1年となった11日、岩手、宮城、福島の被災3県をはじめ列島各地で追悼行事が行われた。 ・4月 陸山会事件で小沢元代表に無罪判決 ・5月 金環日食、932年ぶり広範囲観測。 ・東京スカイツリー開業。 ・6月 地下鉄サリン事件で特別手配の菊地容疑者ら逮捕、オウム捜査終結へ。 ・野田内閣再改造、防衛相に初の民間人森本敏拓殖大教授を起用。 ・三笠宮家寛仁さま、ご逝去。 ・7月 上野動物園の赤ちゃんパンダ死ぬ。 ・ロンドン五輪、史上最多のメダル38個。 ・8月 甲子園で大阪桐蔭が春夏連覇。 ・9月 尖閣国有化で日中関係悪化。 ・日馬富士が横綱昇進。 10月 ノーベル生理学・医学賞に山中教授。 ・11月 森光子さん死去。 ・12月 政権問う師走の衆院総選挙。 第46回衆院選は12月16日に投開票され、自民党が過半数(241)を大きく上回る294議席を獲得した。公明党も議席を伸ばし、自公両党で325議席となり、3年3か月ぶりの政権奪還を決めた。 |